奈良岳志会の山行記録

奈良県の山岳会、奈良岳志会の山行記録です。

越前甲(福井県 大日岳)

2018年3月10~11日

参加:I,K,S,O,T,Km

行程:集合近鉄高の原:7:50

3月10日高の原==名神、北陸==福井北IC==416号=11:30道の駅禅の里12:30

勝山市野向町横倉ー八反滝ーテント場14時すぎ

3月11日テント場7:15-9:45コルー10:45山頂11:00ー11:30テント場、休憩テント場13:00ー14:00車

3月10日奈良出発組は近鉄高の原に集合。Iさんの車で名神へ。三重県組とは名神湖東三山PAにて合流。福井北ICで国道にでて、道の駅で食事をしてから山にむかうことになった。道の駅禅の里の位置がよくわからず、同じ道をくるくるまわったが、なんとか禅の里に到着。食事をする。からあげがおいしい。またここには浴場がある。帰りもここによることに決定。また国道416号を進む。さて除雪はどんなものか?除雪しだいでスタート地点が決まる。雪は多く、いつもなら八反滝が道路から見えるらしいが、みえない。除雪車が動いていて、上のほうまで除雪できている。しかし除雪車が動いているため八反滝より上の位置から山に入っていく。男性はスノーシューズ、女性はワカンとわかれた。天気はよい、すぐにテント場についた。雪崩に注意して(なだれているところあった)テント場の位置を決める。時間が早かったのもあり、みんなでていねいに雪をかためてテントを二つ。また大きな木近くにトイレを作る。トイレの周りに雪のブロックを置き、風よけタープをかけてとてもりっぱなトイレができた。(写真)

3人用は女性テント、5人用は食事をする場所。みんなでゆっくりアルコールやお茶会が始まる。夕食Cook Doの棒棒鶏と豚鍋。うどんは1玉。                                 f:id:naragakushikai:20180323230158j:plain     f:id:naragakushikai:20180323230832j:plain

 

3月11日5時起床、7時出発予定であったが、7時15分にテントば発。なかなか時間がかかる。スノーシューと、ワカン。良い天気でよい感じ。目の前のコルまでいくと、そこからトラバース。スノーシューはトラバースやりにくいらしい。ふーんって感じ。

このあたりで大きな尾根が見える、灌木のあるあたりを尾根を意識しながら登る。しかし傾斜あり、45度くらいの傾斜で雪が固い、以前とは一週間の日時の違いがあり、また今年の雪の多さでか、計算くるい、誰もアイゼンを持参していない。わかんがささらない。スノーシューは前の爪をさせるらしい、ワカン組は苦戦。途中から登れないのではないか、といいながら、ワカンを踏み込んでいく。ワカンがささらないため方向転換ができず、ワカンでバックしたり、前に進んだり。

そこにスキーをかついでアイゼンで進んでいく単独人が来た。アイゼンがいるなー、やはり一応アイゼンは必須であると学習できた。みんなで注意しながら進みやっと山頂。

天気よく気持ちいい。スキーの単独人はすぐに見えなくなった。遠く白山が望める。

11時下山、下山は早い。したのコルまで来ると、スキーを楽しむグループが来ていた。

なんだか雪が降り始め、私たちはラッキーであった。

テント場に戻り休憩。トイレはこわさず残していくことにした。

トラバースでスノーシューが苦しんでいた。すぐに道路に出た。

お疲れ様でした。禅の里に戻り、入浴後三重県組と解散した。      f:id:naragakushikai:20180323225838j:plain

f:id:naragakushikai:20180323225835j:plain